こんにちは。真(@shin_lifmo)です。
この記事では、私の愛用の動画配信サービス『dアニメストア』の登録方法を解説します。
派生サービスの『dアニメストア for Prime Video』『dアニメストア ニコニコ支店』との違い、比較表もあるので、「どの『dアニメストア』に登録すればいいのかわからない」という方も参考になればと思います。

登録前に伝えたいことは全部書いたつもりです
『dアニメストア』とは
月額料金 | 440円(税込) |
作品数 | 4,600作品以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
支払方法 | クレジットカード d払い |
ダウンロード機能 | |
同時視聴 |
『dアニメストア』は「NTTドコモ」によるアニメ見放題サイトです。月額440円(税込)で4,600作品以上のアニメを見られる、アニメに特化した動画配信サービスです。
一部の作品は別料金のレンタル作品です。
公式サイトはこちら



『dアニメストア』には2つの派生サービスがあります
『dアニメストア』の派生サービス
『dアニメストア』に登録する前に知っておいたほうがいいのが『dアニメストア』の派生サービスです。『dアニメストア』には2つの派生サービスがあります。
- dアニメストア for Prime Video
- dアニメストア ニコニコ支店
先にお伝えしておくと、本家『dアニメストア』を含めて3つのうち、どれかひとつに登録すればOKです。2つ以上、登録する必要はありません。
dアニメストア for Prime Video
月額料金 | Amazonプライム:500円(税込) dアニメストア for Prime Video:440円(税込) |
作品数 | 4,000作品以上 |
無料体験期間 | 30日間 |
支払方法 | クレジットカード 携帯決済 あと払い(ペイディ) Amazonギフト券 PayPay |
ダウンロード機能 | |
同時視聴 | 3台まで |
『dアニメストア for Prime Video』は「Amazonプライム」内の有料サービスのひとつです。「Amazonプライム」の会員向けサービスだと考えてOKです。
「Amazonプライム」とは「Amazon」の月額制の有料会員プログラムのことですね。ここでは詳しく説明しませんが、「Amazonプライム」の会員は「Prime Video」という動画配信サービスを利用することができます。『dアニメストア for Prime Video』は、その「Prime Video」の追加サービスのようなものです。
公式サイトはこちら
dアニメストア ニコニコ支店
月額料金 | 440円(税込) |
作品数 | 4,000作品以上 |
無料体験期間 | |
支払方法 | クレジットカード PayPal d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い |
ダウンロード機能 | |
同時視聴 |
『dアニメストア ニコニコ支店』は「ニコニコ動画」内の有料サービス(有料チャンネル)のひとつです。「ニコニコ動画」の動画のように、コメントを流しながら見ることができます。もちろん、コメントは消すこともできます。
本家よりも機能が少ないですが、本家とは違ってドコモ以外の携帯決済が使えるし、『dアニメストア for Prime Video』とは違って他に月額料金がかからないので、ドコモの携帯電話もクレジットカードも持っていないひと、学生などは重宝します。
公式サイトはこちら
『dアニメストア』料金・支払方法の比較表
dアニメストア | for Prime Video | ニコニコ支店 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 440円(税込) | Amazonプライム: 500円(税込) dアニメストア for Prime Video: 440円(税込) | 440円(税込) |
作品数 | 4,600作品以上 | 4,000作品以上 | 4,000作品以上 |
無料体験期間 | 31日間 | 30日間 | |
支払方法 | クレジットカード d払い | クレジットカード 携帯決済 あと払い(ペイディ) Amazonギフト券 PayPay | クレジットカード 携帯決済 PayPal |
ダウンロード機能 | |||
同時視聴 | 3台まで | ||
公式サイト | dアニメストア | for Prime Video | ニコニコ支店 |
「携帯決済」は「d払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」の4つのことです。
比較表では端折ってますが、『dアニメストア for Prime Video』は「パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)」での支払いも可能です。
どの『dアニメストア』に登録すればいいの?
「Amazonプライム」の会員のひとは『dアニメストア for Prime Video』、クレジットカードもドコモの携帯電話も持っていないひとは『dアニメストア ニコニコ支店』、それ以外のひとは本家『dアニメストア』に登録すればOKです。基本的には本家『dアニメストア』に登録すればいいと思っておきましょう。
本家『dアニメストア』の登録方法
公式サイトはこちら


『dアニメストア』にアクセスして[今すぐ無料おためし]を選択します。
「dアカウント」でログインしていない場合
本家『dアニメストア』に登録するには、「NTTドコモ」のアカウント「dアカウント」が必要です。「dアカウント」は無料で発行できます。
「dアカウント」にログインしていない状態だと、下の画面が表示されます。


「dアカウント」を持っているひとは、右下の[ログイン]からログインしましょう。
「dアカウント」を持っていないひとは[dアカウント発行]を選択して、「dアカウント」をつくります。
パスワードや氏名、性別、携帯電話番号など、必要な情報を入力します。
この画面でクレジットカードの情報も入力します。


すべての情報を入力したら[確認画面へ]を選択します。
クレジットカード以外の支払方法について
ドコモの携帯電話を持っているひとは、最初に[ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様]を選択すると「d払い」も利用できます。
ドコモの携帯電話も、クレジットカードも持っていないひとは、派生サービスの『dアニメストア for Prime Video』か『dアニメストア ニコニコ支店』を検討しましょう。別の支払方法を利用できます。
入力した携帯電話番号に「ワンタイムキー」が記載されたSMSが届きます。


ワンタイムキーを入力して[次へ進む]を選択します。
最後に、申込み内容や入力した情報を確認する画面が表示されます。


間違いなければ、下のほうにある[上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する]にチェックして、[申込みを完了する]を選択すれば『dアニメストア』の登録は完了です。



文章だと難しそうですが、やってみると画面に従って進めるだけです
『dアニメストア』登録前に知っておきたい3つのこと
- 本家『dアニメストア』の支払方法は2種類だけ
- 『dアニメストア for Prime Video』は「Amazonプライム」の月額料金もかかる
- 『dアニメストア ニコニコ支店』は無料体験期間がない
本家『dアニメストア』の支払方法は2種類だけ
本家『dアニメストア』の支払方法は「クレジットカード」「d払い」の2種類だけです。
「d払い」はドコモのケータイ専用の支払方法なので、ドコモの携帯電話を持っていないひとはクレジットカードでの支払いになります。ドコモの携帯電話もクレジットカードも持っていない場合は、派生サービスの『dアニメストア for Prime Video』か『dアニメストア ニコニコ支店』を検討しましょう。
公式サイトはこちら
『dアニメストア for Prime Video』は「Amazonプライム」の月額料金もかかる
前述のとおり『dアニメストア for Prime Video』は「Amazonプライム」の会員向けサービスです。「Amazonプライム」は月額制の有料会員プログラムなので、『dアニメストア for Prime Video』の月額料金(440円)に加え、「Amazonプライム」の月額料金(500円)もかかります。
「Amazonプライム」の会員は「Prime Video」という動画配信サービスを利用することができます。『dアニメストア for Prime Video』は「Prime Video」の追加サービスのようなものです。
公式サイトはこちら
『dアニメストア ニコニコ支店』は無料体験期間がない
auやソフトバンクなどの携帯決済が使える『dアニメストア ニコニコ支店』ですが、本家『dアニメストア』とは違って、『dアニメストア ニコニコ支店』には無料体験期間がありません。
本家『dアニメストア』は31日間の無料体験期間があり、無料体験期間に退会すれば料金が発生しないという特長があります。が、『dアニメストア ニコニコ支店』は無料体験期間がないので、本家『dアニメストア』のような使い方はできません。



ダウンロード機能もないし、同時視聴もできないので、クレジットカードもドコモの携帯電話もないひとの消極的な選択肢です
公式サイトはこちら
まとめ
本家『dアニメストア』の登録は、『dアニメストア』の利用に「dアカウント」が必要なことを理解していれば、とても簡単です。2つの派生サービスの登録方法も、ほとんど同じです。
前述のとおり、「Amazonプライム」の会員のひとは『dアニメストア for Prime Video』、クレジットカードもドコモの携帯電話も持っていないひとは『dアニメストア ニコニコ支店』、それ以外のひとは本家『dアニメストア』に登録すればOKです。



『dアニメストア』には本当にお世話になってます
公式サイトはこちら
『dアニメストア』で見られる、おすすめのアニメを紹介した記事もあるので、よかったらご覧ください。

