クッソ良リメイクだった『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター(以下『ミンサガ リマスター』)』のおすすめ装備(防具)を紹介します。
おすすめ防具早見表 | ミンサガ リマスター
防具 | 解説 |
---|---|
盾 | |
マルダーの盾 | 店売りでおすすめの盾。 |
水鏡の盾 | ジュエルビースト対策。 |
竜鱗の盾 | 最強の盾。 |
頭防具 | |
スマートヘルム | 最強の頭防具。 |
魔石の仮面 | シェラハ対策。 |
イシナスの髪飾り | サルーイン対策。 |
体防具 | |
フィールドアーマー | 店売り最強の体防具。 |
小手 | |
ドミナントグラブ | 最強の小手。 |
足防具 | |
タイタスグリーブ | 土術耐性。 |
レッグメイル | 店売り最強の足防具。 |
疾風の靴 | 素早さ+10。 |
石下駄 | 素早さ-10。 |
ネックレス | |
アンバーマリーチ | 最終装備候補。 |
フィッシュフック | 状態異常+20。 |
お守り | サルーイン対策。 |
ラストリーフ | デス、ソウルドレイン対策。 |
リング | |
ガーディアンリング | 店売り最強のリング。 |
ポケットドラゴン | 属性防御補正が優秀。 |
邪眼の魔除け | ジュエルビースト対策。 |
竜の眼 | シフ編限定の最終装備候補。 |

防具名を選ぶと、解説までスクロールするよ
おすすめ防具 | ミンサガ リマスター
盾
マルダーの盾
回避性能 | 27 |
回避対象 | 斬撃、打撃、射突 |
入手方法 | 店巨人の里(4,900金) |
補足 | 体力+5 |
店売りの盾ならこれ。回避性能はもちろん、体力が上がるので、盾が使えない武器を使うキャラにも有用なおすすめ防具です。買える場所が「巨人の里」だけなので、難しければ「スマートガード」や「ターゲット」でも十分です。そんなに大差ないです。
水鏡の盾
回避性能 | 20 |
回避対象 | 斬撃、打撃、射突、火炎、冷気、電気、エネルギー |
入手方法 | 敵玄竜、水竜他財宝発掘 |
補足 | 凝視耐性 |
入手方法は限られていますが、おすすめ防具のひとつです。凝視耐性が、ジュエルビーストのマルチプレックスアイ対策になります。玄竜からのレアドロップを狙うのがセオリーでしたが、『ミンサガ リマスター』ではアイテムの引き継ぎができるので、水竜を倒すのが確実です。
玄竜からのレアドロップを狙う場合、ハ虫類系のシンボルの前でクイックセーブして、玄竜が出てドロップするまでリセマラします。それなりに大変です。
竜鱗の盾
回避性能 | 25 |
回避対象 | 斬撃、打撃、射突、火炎、冷気、電気 |
入手方法 | 他財宝発掘 |
補足 | 耐火防御+10、耐冷防御+10、耐電防御+10 |
入手は大変ですが、性能が非常に高いおすすめ防具です。盾の優先度は低いので、基本的には他の装備を優先しましょう。
頭防具
スマートヘルム
防御力 | 14 |
属性防御 | |
耐性 | 暗闇 |
入手方法 | 店メルビル(3,960金)、ローバーン(3,780金、3,960金)、ブルエーレ(3,960金)他ナイトハルトの初期装備 |
補足 |
頭防具はこれ。店売りでありながら、非売品を含め、頭防具のなかで最も高い防御力を持つおすすめ防具です。物理防御が大きく上がるガーラルで補強しましょう。暗闇耐性も偉いです。
魔石の仮面
防御力 | 13 |
属性防御 | 火炎-12、冷気-12、電気-12、エネルギー-12、状態異常-12 |
耐性 | 眠り |
入手方法 | 宝ランダム他財宝発掘、アイテム交渉 |
補足 | 素早さ+5、知力+5 |
眠り耐性が、シェラハの「漆黒の帳」対策になります。防御力も高く、おすすめ防具のひとつではありますが、属性防御が下がるデメリットもあるので、常時装備しておくタイプの防具ではありません。
イシナスの髪飾り
防御力 | 3 |
属性防御 | |
耐性 | 気絶、即死 |
入手方法 | 敵ヴァンパイア |
補足 | 愛+9 |
サルーインのゴッドハンドの即死効果対策になります。「リヴァイヴァ」は即死効果には発動しないので、「リヴァイヴァ」を軸にした戦術と相性が良いおすすめ防具です。「技術強化の劇薬」の気絶も無効化できます。
体防具
フィールドアーマー
防御力 | 36 |
属性防御 | 火炎+10、冷気+10、電気+10 |
耐性 | |
入手方法 | 店クリスタルシティ(12,600金/Lv.12)、メルビル(13,200金/Lv.12)、ミルザブール(12,600金/Lv.12)イ【アクアマリン探索】 |
補足 |
体防具はこれ。店売りでありながら、十分すぎる防御力を持つおすすめ防具です。基本的には物理防御が大きく上がるガーラルで補強しますが、シェラハ対策などで、術法防御が大きく上がるヴェルニーで補強してもOKです。
小手
ドミナントグラブ
防御力 | 13 |
属性防御 | 斬撃+10 |
耐性 | |
入手方法 | 店ブルエーレ(3,300金)、ミルザブール(3,150金)他海賊シルバー、ナイトハルトの初期装備 |
補足 | 器用さ-3 |
小手はこれ。無難なおすすめ防具です。物理防御が大きく上がるガーラルで補強したくなりますが、防具のどれかは水術耐性が付く「怪魚の石鱗」で補強したいので、補強の効果が小さい「ドミナントグラブ」を「怪魚の石鱗」で補強します。「怪魚の石鱗」は、終盤に出現する水棲系モンスター「化石魚」からのレアドロップで入手します。
足防具
タイタスグリーブ
防御力 | 10 |
属性防御 | 電気+20 |
耐性 | 土術 |
入手方法 | 宝ランダム他財宝発掘、アイテム交渉 |
補足 |
足防具の理想はこれ。土術を無効化できる上、電気にも耐性がある、おすすめ防具です。終盤、防具のランダム宝箱から入手できます。防具のランダム宝箱からは、ぜひタイタスグリーブを入手したいところです。
かならず出現する防具のランダム宝箱は、トマエ火山の地下3階、ジャングル奥地の東部、オールドキャッスルの王室などがあります。終盤まで開けずに残しておき、リセマラしてタイタスグリーブを手に入れましょう。
レッグメイル
防御力 | 14 |
属性防御 | |
耐性 | |
入手方法 | 店北エスタミル(3,190金)、ブルエーレ(2,900金)、ミルザブール(3,045金)他ナイトハルトの初期装備 |
補足 | 素早さ-3 |
タイタスグリーブが手に入らない場合の、無難な足防具です。店で買える、おすすめ防具のひとつです。物理防御が大きく上がるガーラルで補強します。
疾風の靴
防御力 | 6 |
属性防御 | |
耐性 | |
入手方法 | 店巨人の里(30,000金)敵タイニィフェザーイ【火神防御輪】 |
補足 | 素早さ+10 |
防御力は低いですが、素早さ+10が有用なおすすめ防具です。雑魚戦では先制攻撃役に、ボス戦では先制回復役に装備させましょう。四天王おつかいイベントで入手した「疾風の靴」は手元から離れることになるので、基本的には「巨人の里」で買うことになります。イベントアイテムのひとつなので、引き継ぎはできません。
石下駄
防御力 | 13 |
属性防御 | |
耐性 | |
入手方法 | 宝シルバーの洞窟他アイテム交渉 |
補足 | 素早さ-10 |
素早さが下がるデメリットを持つ足防具です。行動順を最初に指定することで、味方全体を敵より後に行動させやすくなります。つまり、敵に割り込まれにくくなるので、連携を成立させやすくなります。おすすめ防具ではありますが、中級者以上向けです。
ネックレス
アンバーマリーチ
防御力 | 1 |
属性防御 | 火炎+10、冷気+10、電気+10、エネルギー+10 |
耐性 | |
入手方法 | 他財宝発掘 |
補足 | 魅力+7 |
序盤から入手できる最終装備候補のおすすめ防具です。特に欲しいアイテムがない場合、序盤の財宝発掘はこの防具を狙うといいでしょう。
フィッシュフック
防御力 | 1 |
属性防御 | 状態異常+20 |
耐性 | |
入手方法 | 敵甲魚、マグナムフィッシュ、化石魚、ガンフィッシュ他アイテム交渉 |
補足 |
入手しやすいネックレスです。真サルーインに正攻法で挑む場合などに、流星刀と併せて、状態異常防御を上げるのに役立つおすすめ防具です。
お守り
防御力 | 1 |
属性防御 | |
耐性 | 気絶、即死 |
入手方法 | 他【テオドール乱心】解決後、コンスタンツからもらう |
補足 |
「イシナスの髪飾り」と同様、サルーインのゴッドハンドの即死効果対策になります。「リヴァイヴァ」は即死効果には発動しないので、「リヴァイヴァ」を軸にした戦術と相性が良いです。おすすめ防具のひとつですが、ひとつしか手に入らないのが難点です。「技術強化の劇薬」の気絶を無効化することもできます。
ラストリーフ
防御力 | 1 |
属性防御 | |
耐性 | ライフ攻撃 |
入手方法 | 他財宝発掘 |
補足 | 愛+7 |
財宝発掘で、序盤から入手できます。デスの「開門」、ソウルドレインの「ライフブレイク」対策になります。入手が難しい場合は「骨のお守り」で妥協します。シルバーやフリーレなど、最大LPが低いキャラクターに装備させておくと、心穏やかでいられる、おすすめ防具です。
リング
ガーディアンリング
防御力 | 10 |
属性防御 | 状態異常+10 |
耐性 | 精神 |
入手方法 | 店クリスタルシティ(5,000金/Lv.5)、メルビル(5,250金/Lv.5)、ローバーン(5,000金/Lv.5)、タルミッタ(5,000金/Lv.5)宝二つの月の神殿 |
補足 |
リングはこれ。最終装備候補のリングで、クッソ有能なおすすめ防具です。
ポケットドラゴン
防御力 | 1 |
属性防御 | 火炎+20、冷気+20、電気+20 |
耐性 | |
入手方法 | 他財宝発掘 |
補足 | 腕力+3、体力+3 |
防御力よりも属性防御を優先する場合に採用するリングです。おすすめ防具のひとつですが、基本的にはガーディアンリングを装備します。
邪眼の魔除け
防御力 | 1 |
属性防御 | |
耐性 | 凝視 |
入手方法 | 宝コンスタンツ、アサシンギルド、ランダム敵魔眼虫、幻眼虫、ジャム、デーモンコマンド、デーモンスカウト他アイテム交渉 |
補足 | 知力-5、精神-5 |
凝視耐性を持つリングで、ジュエルビーストのマルチプレックスアイ対策に使います。おすすめ防具のひとつではありますが、「水鏡の盾」があるなら、そちらのほうが良いです。
竜の眼
防御力 | 9 |
属性防御 | 射突+18、火炎+18、冷気+18、電気+18 |
耐性 | 精神 |
入手方法 | イ【伝説の竜騎士】(シフ編のみ) |
補足 | 体力+9 |
主人公がシフの場合のみ入手できるリングです。【モンスター討伐】解決後、ガトからもらう「竜の眼」が、【伝説の竜騎士】解決後に変化します。「アイテム代替バグ」を使えば他の主人公でも入手できましたが、リマスター版では修正されているようです。
昨日のミンサガLiveではアイテム代替バグを試してみました。
— ロウ (@rawdesu) December 6, 2022
アイテムIDが変わってるからなのか、そもそも所持判定が4人以下の時に参照位置がズレるという事が無くなったのか、いずれにせよ今の段階ではアイテム代替バグを使った竜の眼バグは起こせなくなっており、、#ミンサガ #ミンサガリマスター
変化後の「竜の眼」は引き継ぎできるようなので、引き継げば他の主人公でも入手することができます。



序盤は「翼のお守り」「ラバーソウル」が先制攻撃役にぴったりだよ
おすすめ装備(防具)の選定基準
- 使い道の有無
- 性能の高さ
- 入手しやすさ
- ① 使い道の有無
-
防御力や耐性よりも、使い道がある防具を高く評価しています。最終装備の候補になる、特定のボスの対策になる、役割を持てる等です。たとえば、最終装備の候補になる体防具「フィールドアーマー」、サルーインのゴッドハンド対策になる「お守り」、連携の起点役になれる「石下駄」等です。
- ② 性能の高さ
-
性能の高さとは防御力(盾は回避性能)、属性防御補正、耐性など、防具の総合的な性能のことです。防御力を重視している等、特定の要素を重視しているわけではなく、すべての性能を総合的に評価しています。
- ③ 入手しやすさ
-
『ミンサガ リマスター』は、防具にも入手が難しいものが存在します。入手が難しい防具は、低く評価しています。