こんにちは!真(@shin_lifmo)です。
この記事は、TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の評価・レビューの記事です。ネタバレはありません。

あとで出てくる「見てみる」ボタンは「dアニメストア」へのリンクになっています。はじめてのひとは初月無料なので、役に立ててください
『魔法少女まどか☆マギカ』とは?


タイトル | 魔法少女まどか☆マギカ |
ジャンル | 魔法少女もの |
話数 | 全12話 |
制作年 | 2011年 |
あらすじ
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――
引用元:魔法少女まどか☆マギカ | dアニメストア
略称は『まどマギ』。子ども向けではない魔法少女ものです。アニメが原作の作品で、この作品から、子ども向けではない魔法少女ものの作品が増えた印象があります。
内容はともかく題材は子ども向けですし、独特な絵柄もあって敬遠されやすいですが、小馬鹿にしていたひとが見てドハマりしたという話もめずらしくない名作です。
話は全12話で綺麗にまとまります。一応、続編の劇場版がありますが、今のところ「TVアニメを見て、気に入ったら見るといい」という評価です。戦闘シーンとかすごく綺麗なんですけどね。
魔法少女まどか☆マギカシリーズ
- 魔法少女まどか☆マギカ
全12話のTVアニメ。2011年制作 - 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語
TVアニメの第8話までを再編集した総集編。2012年制作 - 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語
TVアニメの第9話以降を再編集した総集編。2012年制作 - 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
TVアニメの続編。話は綺麗にまとまりま……らない。2013年制作
さらに、『[新編]叛逆の物語』の続編『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の制作が決まっています。
魔法少女まどか☆マギカ


まずは、全12話のTVアニメを見るのがおすすめです。つまらなくても、第3話までは見ましょう。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_02.png)
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_02.png)
TVアニメの第8話までを再編集した総集編です。
劇場版はちょっと駆け足なので、TVアニメから入るのがおすすめです。もう一度『まどマギ』を見たくなったときに見るくらいでいいと思います。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_03.png)
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_03.png)
TVアニメの第9話以降を再編集した総集編です。
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_04.png)
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語](http://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_04.png)
TVアニメや、劇場版[後編]の続きにあたります。
綺麗にまとまらないところだけは残念ですが、それ以外は本当に素晴らしいクオリティです。
どれを見ればいいの?
TVアニメ全12話を見て、気に入ったら劇場版の『[新編]叛逆の物語』を見るのがおすすめです。TVアニメを見て刺さらなければ、劇場版を見る必要はないです。評価を覆すようなものではありません。


![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語](https://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_04-320x180.png)
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語](https://lifmo.net/wp-content/uploads/2023/03/29_04-320x180.png)
総集編の『[前編]始まりの物語』『[後編]永遠の物語』は、もう一度『まどマギ』を見たくなったときに見るくらいでいいと思います。前後編とはいえ、全12話をまとめているので、ちょっと駆け足なんですよね。
総集編だと、オープニング主題歌の伏線に気づきにくいという難点もあります。
『魔法少女まどか☆マギカ』の評価・レビュー


ストーリー | (5) |
キャラクター | (5) |
作画 | (4) |
音楽 | (5) |
総合評価 | (5) |
ストーリーの評価 (5)
文句なし。めちゃくちゃ面白いです。全12話ということもあり、第3話以降は息切れなしで駆け抜けていきます。魔法少女の正体、魔女の正体、キュゥべえの正体、暁美ほむらの正体、明かされたときはドキドキしたことを覚えています。最後も綺麗にまとまります。
キャラクターの評価 (5)
魅力的な魔法少女ばかりです。声優の演技も素晴らしいです。名言がとても多く、忘れられないセリフがたくさんあります。余談ですが、私は佐倉杏子が好きです。みんな好きですけどね。
作画の評価 (4)
キャラデザは好みが分かれると思いますが、作画は悪くないです。戦闘シーンにも勢いがあります。初見のときは気になりませんでしたが、劇場版のクオリティを見た後だと、ちょっと気になってしまいますね。
音楽の評価 (5)
主題歌も挿入歌も素晴らしいです。挿入歌が主題歌に負けないくらい良いんですよね。月並みですが「Credens justitiam(通称「マミさんのテーマ」)」とか、「Sis puella magica!(通称「営業のテーマ」)」とか大好きで、今でも聴きますね。もちろん、主題歌も良いですよ。オープニング主題歌の歌詞の意味に気づいたときはドキドキしました。
総合評価 (5)
私も最初は軽い気持ちで見始めましたが、めちゃくちゃ面白かったです。ドハマりしてしまいました。
よく「第3話までは見ろ」といわれる作品で、私も第3話で度肝を抜かれました。そこからは止まりませんでしたね!私も、つまらないと感じても、第3話までは見てほしいです。



好みはあると思いますが、私がおすすめした知人は全員「面白かった」と評価しています。嫁は「毎日1話ずつ見る」とか言ってましたが、4日で見終わってました!笑
この作品が大ヒットしたので、同じコンセプトの作品が結構出てるんですよね。ひょっとしたら、今見ても目新しさは感じないかもしれません。そのときは、ごめんなさい。当時はびっくりしたんですよ、ほんと。
まとめ
当時を思い出しながら書きましたが、やっぱり『まどマギ』ってすごい作品ですね。
劇場版の『[新編]叛逆の物語』で話が綺麗にまとまっていないことが難点でしたが、それも続編の『〈ワルプルギスの廻天〉』で綺麗にまとまるでしょう。……綺麗にまとまるよね?



脚本「虚淵玄」だから、わからない……
残念だった『シンエヴァ』を思えば不安もありますが、これからも『まどマギ』を楽しめるのはうれしいです。


タイトル | 魔法少女まどか☆マギカ |
ジャンル | 魔法少女もの |
話数 | 全12話 |
制作年 | 2011年 |